3月3日はお雛様ですね🎎
タオルミーナロビーには七段飾りの立派な雛人形が飾ってあり、
この日は多くの入居者様がロビーで記念撮影されておりました。
![]() |
お雛様2人で記念撮影 |
![]() |
仲良し二人で記念撮影 |
みなさんとてもいい表情です😄
3月に入り暖かい日も増え、そろそろ桜が開花しそうですね。
次回はタオルミーナの桜をお届けします🌸
本日は桃の節句、女の子の日です…が、タオルミーナでは毎年、男女問わずのお祝いとなります。節分に続き、またまた職員の腕の見せどころです。コンビニでもスーパーでも見栄えの良い行事食はございますが、ご入居者様の喜ぶお顔を拝見したい!!!!!と願う”気持ち”がたんまりと添えられている分、出来栄えが違います。(笑)
節分の次は、お雛様の出番です。
飾り付けの時は毎年、お雛様とお内裏様は左右のどちらに来るか、
皆で頭を悩ませるのが定番となっております(笑)
飾りつけにもウキウキしてます。
子供の時にすぐに見つかるにも関わらず、
競ってかくれんぼの隠れ場所にしていたのを
思い出しました。
7段ともなると、ご自宅に飾ることも
難しい家庭が多いのではないでしょうか。
実はこの河津桜は本物です。
ご家族様がお持ちくださいました。
風流ですね。