8月に入り、夏の暑さが本番になってきましたね!
そんな中、少しでも季節を感じ、元気に過ごして
いただきたいとの思いから、今月の行事食は
「夏祭りメニュー」をご用意しました🎆
そんな中、少しでも季節を感じ、元気に過ごして
いただきたいとの思いから、今月の行事食は
「夏祭りメニュー」をご用意しました🎆
昔懐かしい屋台の味を楽しんで、まだまだ続く
暑い日を乗り切っていきましょう😉
本日は春の食材を使ったお弁当のご紹介。
春の食材と言えば、筍(タケノコ)ですね!
今回のお弁当は筍ご飯🍚
見た目も美しくバランスの取れた
筍弁当です!
ひな祭りの日に出された特別食の紹介です。
朝からヘルパーさん達が協力して作ってくれました。
そして豪華なお弁当の出来上がり😆
ホント豪華なんです!
見たときびっくりしました!!
などなど
味は最高!ホント美味しかったです!!
入居者様もすごく喜んでおりました😁
次回の特別食が待ち遠しいです☆
立派なタオルミーナ産の大根!
スーパーで売られているものと遜色ありません。
大根の葉も調理します。
大根の葉はビタミンなども豊富です!
そしてお弁当のおかずに早変わり!!
今回は豚肉と大根の炒め煮と大根の葉の和え物。
入居者様からはとても好評で、施設でとれた大根だと説明すると
驚かれておりました。
私も少し試食させていただきましたが、とても美味しかったです😄